2017年7月24日月曜日

X260 X240 X250 LTEモジュールの組み込み方


どうも、久しぶりです。X260のLTE化を書きたかったのですが写真あんまり撮ってなくてまた分解するのやだなぁと思ってたのでなかなか書けませんでしたが今回書く機会ができました。
マザボ壊れたので修理出しました。やっぱりPCって毎日持ち歩いてると1年くらいで壊れるもんなんですかね。まあ3年保証なのでどんとん壊そうと思いますw
にしてもlenovoのサポートって凄いですね。いつ電話しても待たされずにサポートの人が出てくれます。送りつけると比較的すぐ帰ってきます。なんかメーカーって電話待たせるイメージあるんですよね、エプソンとかクソ待たされた記憶(記憶違いでしたらすみません)
とまあ修理に出すにあたって流石に改造した所くらいは直しておかないと。てことで直して修理からかえってきたら戻しました。

必要なもの一覧
LTEモジュール(EM7340)(FRU:04X6095)
LTE+Wi-Fiアンテナ(FRU:04X5371or04X5372)
分解工具
気合と根性

ebayとかで探せば比較的安く手に入ります。技適なしは違法なのでやめてください(バレなきゃ犯罪じゃないんですよなんて言わない)
自分はこちらのサイトから購入。早く欲しかったので国内から購入しました。
ちなみにX240でも同じものが使えます(X240、X250の純正品はEM7345、X260には使えないようです)。EM7345のFRUは04X6014です。
また、X250の純正品の3Gモジュールもあるようで、N5321(FRU:04W3842)があります。
パーツさえあればX270のLTE化もできると思います。
あとX250はアンテナ標準で内蔵してませんでしたっけ..作業が非常に簡単なのが羨ましい..

御託はそこまでにして次から分解していきます。
ではここから下はぶっ壊しても自己責任で。まあPC分解するような人はぶっ壊さないと思いますが。もし、自分ではできないという方は、コメント欄に書き込むと、送料と材料費と手間賃で応じてくれるかもしれません。

まずは内蔵バッテリーの電源を遮断します。Config/Power/Disable Built-in Butteryを押します。押さないで開けてすぐにバッテリーを外すのもありですね。よくやります。が推奨しません。壊しても知りませんよ。
これ押すとACアダプタ繋がないと起動しなくなります。友達のPCでいたずらとかしないでください。
 電源遮断したらひっくり返してネジを外します。裏から見えるの全部はずしてください。隠しネジはありません。ねじを回すとネジの抜けどめがあるので裏蓋が浮きます。隙間にギターピックや分解用のツールをねじ込みます。バッテリーがついてたあたりは一番最後にしてください。開けようとするとかなり硬いです。多分壊します。

開けた所。アンテナの配線をメモっておきましょう。
LTEモジュールをM.2端子にぶち込みます。ずれてるとLTEがうまく拾えません(一度あった)
アンテナを外します。マイナスドライバとかで外すと破損する可能性があります。分解工具使いましょう。
液晶のベゼルを開けます。適当なところから分解工具ねじ込みます。外側からぐりぐり開けていってもいいですがツメがガバガバになるので...
内側から持ち上げるようにして外していきます。これ壊しそうで怖いので外側からゴリゴリ開けてもいいです。自分は角の方のツメがガバガバに...
まあ何回も開けると折れるかも。まあ折れたらebayとかで買いましょう。
ちなみに液晶下部分は最後に開けてください。硬いです。てか不可逆的なことになりそうです。ツメが特殊なので引き抜くように外します。
カメラの横にブランクパーツがあります。剥がしてPCの箱の中にでも入れましょう。
(自分はカメラ付けてないですが)
こちらは反対側。同様に剥がします。剥がしたらアンテナをヒンジのところまでアンテナを剥がします。どこをケーブルが通っているかしっかりと写真なりでメモっておきましょう。
 ヒンジのネジを外しましよう。ネジを外してもキーボード部分が自立するようにヒンジを調節すると作業し易いです。(大体85°くらい)
てか自立しないと手が足りません。LCDのケーブルとかちぎりそうになります。

 ネジを外したらヒンジを浮かせながらアンテナを取り出します。
 LTE用のケーブル(Wi-Fiアンテナ複合)を取り出したケーブルと合わせ、曲げます。曲げないとかなり難しいです。あと、長さに余裕が無いので違うところに通すと長さが足りなくて死にます。
 アンテナを設置しました。なんか立派なアンテナですね。いつでも簡単にはずせるように銅テープの剥離紙は剥がしていません。
 アンテナを液晶の縁に通しました。
ヒンジ部分の配線の写真。ヒンジの真後ろから本体側に入るようにします。本体側にアンテナを通せたらネジを仮止めします。
反対側。こっちにカメラのケーブルが通ると思われ。ケーブル2本をヒンジに通すの案外むずかしいです。自立しないとここで死ぬほど苦労します。
向きを変えてから。60°ほどにしてからヒンジと本体の隙間にケーブルが挟まらないようにうまくケーブルを曲げて液晶を閉じます。

閉じたら元通っていた通りに配線を戻します。(この写真は当てにしないでくださいw一部元の配線わからなかったので適当ですw)
終わればヒンジを本止めして、モニターのベゼルを戻します。
正しくAPNを設定してやるとLTEがこのようにつかめるようになります。お疲れ様でした。ドライバは自動的に入ります。