2017年4月24日月曜日

X240 X250 X260 X270 購入後にすべきこと

ども。Tomorrowです。
X260(win10)でしておくべきことを雑にまとめておきます。
X240とかでは不要なところもあるけど基本同じかな。

まずはどのPCを買っても共通。ThinkPad関係ない。
リカバリーディスクを作る。なんかトラブったときに役に立つ。出荷状態に戻せるし。Win10機ならここにある。Win7ならコントロールパネル。Win8もWin7と同じだと思うがThinkPadで使ったことがない。
USB 回復ドライブってやつね。
メーカーにも依るがリカバリーディスク作っていないと修理が高くなったりするらしい。バイトしていたPCコーナーのボス的な人が言ってた。大概は16GBでいいんじゃないかな。vaioとか32GB必要なやつあった気がするけど。





はい次。HD Audioに関しての設定。
コントロールパネル\ハードウェアとサウンド\Realtek HD オーディオマネージャを開く。
デバイス詳細設定からマルチストリームを選択。これでイヤホンを挿したときとスピーカーのときで音量が独立するようになった。イヤホン・ヘッドホン使わない人は関係ないね。X240は必要ないけどX260はこの設定いるかと。











次はThinkPad Fan Controlという外人が開発しているThinkPad専用ソフト。これでファンの回転数が調整できる。くれぐれも高負荷の時にFAN0にしないように。PC落ちると思うけど最悪壊れる。
インストール先に入っているTPFanControl_ini.exeを開いてStartMinimized=1にしとこう。0だと毎回起動時にウインドウが出てくるので面倒。
あと、マニュアル設定の所を


MenuLabelSM1=Smart Mode 1/  Label for Icon Menu, must be terminated by '/'

Level=60 0 // Level=140 0
Level=65 1 // Level=150 1
Level=70 3              // Level=165 3
Level=75 7 // Level=175 7
Level=80 64 // Level=195 64

// optional 2nd profile "Smart Mode 2", switched by icon menue
// change values and number of items for your needs
// to deactivate, insert leading '//' into following lines

MenuLabelSM2=Smart Mode 2/  Label for Icon Menu, must be terminated by '/'

Level2=22 0 // Level2=70 0
Level2=33 1 // Level2=90 1
Level2=38 2 // Level2=100 2
Level2=44 3 // Level2=110 3
Level2=55 7 // Level2=130 7
Level2=66 64 // Level2=150 64


としている。そのままだと何か熱がやばそうだった。あとFAN=128はあんまり回ってくれない。BIOSの回転数っぽいけどよくわからん。

あとよく言われるのがウイルス対策ソフトを入れろっていうやつ。これについてはやばいファイルが分かるならいらないんじゃないかな。Windows Defenderが入ってるし基本的にはそれが検知してくれるし。
自分は入れてないね。ウィルス対策ソフト入れるならそのお金で上位構成にする派。バッテリー持ち悪くなるし。
次はこちら。エクスプローラ開いてファイル名拡張子にチェックを付ける。.exeからウイルスは実行されるのでウイルス対策にも有効。気をつける事としては基本的に拡張子を変えたり消したりすると開けなくなるので注意。

次はHDDモデルの場合はCrystal disk infoをインストール。HDDが死にそうになっていたら通知が来る。SSDはいきなり死ぬからあんまりいらないかなぁ。Crystal disk infoの設定から常駐とPC起動時に起動するようにする事。通知が来ないと入れている意味がない。

他はdirectXをインストールしたりかなぁ。まあ他は普通のPCと同じでいいし..
追記あればまた書きます(今までこう書いて放置した例がいくつあるか)

では

2017年4月7日金曜日

X240とかThinkPadの周辺機器とかブートロゴの変更方法とか

ThinkPad X240(X260でも同じだと思われ)のお話
バッテリーが増えました。
内蔵バッテリーのお陰でホットスワップ対応したので便利。
上から24Ah、24Ah、48Ahです。
 外付け充電器、エクスターナルチャージャーを買ってみた。X230以前なら対応機種に入っているけどX240以降はどうだろうと思っていたが意外といける。あえて言うならスタンドの位置が微妙に合わない位だろうか。まあX200のバッテリーと端子は同じだったしいけそうとは思ってた。
ちなみにX200用のバッテリーを刺したときはこれ。問題なし。
BIOSのブート画面変更方法について。BIOS書き換えるときにしくじると完全に死ぬので注意。友人はBIOS殺したX220を保証期間内で修理に出したらタダで治って帰ってきたらしいが保証はしない。正直電気的故障かどうかはわからなさそうだけど。
一応X240の方法書くけどX260に限らずX200やT460S,X1とか基本的には同じ。
http://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds035950
このリンク先でBIOS アップデートユーティリティをダウンロードしてくる。
giuj25jp.exeを実行してやると
C:\DRIVERS\FLASH\giuj25jp
に必要なものが入ってる。







中身のテキストファイル開けると
 **********************************************************************
 *                                                                    *
 *  起動ロゴの更新方法                                                *
 *  ------------------                                                *
 *                                                                    *
 *  このBIOS更新プログラムはシステムが起動中に表示するLenovoロゴを    *
 *  置き換えることができます。                                        *
 *                                                                    *
 *  起動ロゴの仕様:                                                  *
 *                                                                    *
 * 1. 起動ロゴファイルのサイズは両方とも30KB以下です。               *
 *  2. 起動ロゴファイルの解像度は以下のようになります。               *
 *        LOGO1.* --> 640X480以下                                     *
 *        LOGO2.* --> 1366X768以下(Windows 7)                         *
 *        LOGO2.* --> 1920X432以下(Windows 8)                         *
 *  3. サポートされる起動ロゴファイルの形式は以下の通りです。         *
 *     ビットマップ (.BMP)ファイル形式                             *
 *        JPEG (.JPG)ファイル形式                                     *
 *        GIF (.GIF)ファイル形式                                      *
 *  4. LOGO2はSETUP MENUで'OS OPTIMIZED DEFAULTS'の項目を'ENABLED'に  *
 *     設定した時に表示されます。その他の場合、LOGO1が表示されます。  *
 *                                                                    *
 *  起動ロゴの更新手順:                                               *
 *                                                                    *
 *  1. 置き換えたい起動ロゴファイルを同じものを2枚用意し、           *
 *   WINUPTP.EXE と同じ場所にコピーしてください。                   *
 *  2. 起動ロゴファイルの名前を以下のように変更してください。     *
 *    ビットマップファイル --> LOGO1.BMP または LOGO2.BMP          *
 *       JPEGファイル --> LOGO1.JPG または LOGO2.JPG                  *
 *       GIFファイル --> LOGO1.GIF または LOGO2.GIF                   *
 *  3. WINUPTP.EXEを実行して、BIOSの更新手順に従って更新してください。*
 *                                                                    *
 *  BIOSの更新終了後、次回の起動より置き換えられた起動ロゴが          *
 *  表示されます。                                                    *
 *                                                                    *
 *  注意                                                              *
 *  起動ロゴの更新には、.Net Frameworkが必要です。                    *
 *                                                                    *
 **********************************************************************
ってあるので言われたとおりに画像を用意してC:\DRIVERS\FLASH\giuj25jpに放り込む。

多分ミスっても大丈夫だとは思うけどX240とX260ではやり方や条件が違う。X240はLOGO1とLOGO2のファイルを用意するがX260はLOGOだけで良い。また、X240は画像は640×480で30kBまでだがX260は解像度については書かれておらず、60kBまでである。X260は解像度の上限がないのかと思ったが、FHD(1920×1080)は駄目だった。何も表示されない。規格でよく見るサイズ(16:9のもので)は1366×768が最大だった。1600×900は無理。この間に限界があると思われ。あんまりBIOS書き換えしたくないんだよなぁ、X200を1台殺したし(原因不明)BIOS書き換えも最初はクソビビってたし。
ちなみにGimp2でjpgを出力してそれをそのまま使うと変になる。なんかノイズっぽい横線みたいな。Gimp2でjpg出力してからこのサイトで画像を圧縮した。
圧縮する方式が悪いのかなあ?
ちなみにX260は解像度を変えると表示される画像の大きさも変わるのでできるだけ大きいサイズが良いかな。確認した最大値は1366×768である。

あとは内蔵バッテリーも欲しい所。ホットスワップ対応にしたい。意外と便利で無いと地味に困るw
あとはX260のLTE化も考えてる。テザリング面倒だしdocomoの回線使いたくないし。
なんて書いて放置してたらもうLTE化してしまったとかいう。内蔵バッテリーもすでに搭載している。
今度LTE化する話も書こうか、微妙に需要あるっぽいし。
ちなみにX240は免許合宿に行く友人に貸した。ThinkPad布教的な?。大学始まるけど大丈夫か?なんて思ってたり。
では。書きかけの記事も頑張って書き上げるので。
ノシ

追記 X260のブートロゴに使える最大の大きさは現状分かっている限りは1440×810である。また、1520×855は駄目であった。画面からはみ出る大きさが駄目であれば横幅はもう少し行けるかもしれない。