2013年12月21日土曜日

切り絵完成したので自慢するキモいTomorrow

可愛いっすまじ可愛いっすウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!現実に出てきたらいいのにwwww
等とほざいてます。
因みにこれはD.C.Ⅱに出てくる音姫&由夢です。
うむ。可愛い。俺の嫁。
キモいっすね、俺w
あと、これは自作のフレームを使いました。はざいやで買ってきたフォトスタンドの金具と、デジットの格安アクリルを使いました。
うーん。( ・∀・) イイネ!
ではノシ

PC購入ヒャヒャヒャwin8だってよwwww

遂にPC購入しました!ポリカーボネートじゃなくパソコンですw
今不評のwin8ですね。でもでも、個人的にはwin8の方が慣れれば使いやすいと思っています。うん。綺麗だしね。
完全に自腹だったので安いのを買いましたwww
ASUSのX550CAという安いの。
まあ?スペックは要求しない使い方するので問題なし。と。
ではでは。ノシ

2013年12月9日月曜日

ディスクサイリスタ入手! I get Thyristor Presspacks

 なななんと!ディスクサイリスタを買ってきてしまったぁぁぁぁぁぁぁaaaaa!!
ということで興奮しているTomorrowです。
何に使うかといえばやはり…
レールガンですよねーww
壊すのが怖いのでとりあえずブロックサイリスタで小エネルギーで試験運用したいと思います。

I bought Thyristor Presspacks.I want to use my Railgun.I`m afraid to break there.So I will use a Thyristor Module.It is slightly smaller than Thyristor Presspacks.I experiment to use it soon.
で、実は何かいっぱいおまけがついてるっぽいですねww
塚口で買ったらしい人のやつではついてるのが見たこと無いですね。大量の抵抗がついていてお値段変わらず一万九千八百円!五千円でした。
なんか見た感じはホーロー抵抗に見えますが若干違うみたいで、巻線じゃ無いんですね。なんて言えばいいのか…見た目がセメントに見えるやつが導通してるんですね。おっちゃん曰く「特殊な抵抗」らしいですw
サイリスタは急な電流上昇に弱いのでインダクタで制御したり、放電を途中で強制的に止めてサイリスタに大きな負荷がかからないように回路を工夫したいと思います。NT京都まで間にあうかなーw


これがディスクサイリスタ。直径8センチくらいで、データシートは見つからなかったけど多分1.2k~1.8kVの400A位だと思う。パルスなら10kAくらいかなぁ。まあ多分そんなもんかと思うけどねキニシナイキニシナイ                      This is a Thyristor Presspack.It is 8 cm in diameter.It rating 1.2kV~1.8kV and 400A.I think peak current 10kA.

ヘッドホンアンプ製作

はい。アンプが完成しました。
ポケットサイズでiPhone4と同じくらいのサイズに作りました。実は試作品なので友達に売ってさらに小型化して作ろうと思いますw
因みにケーブルも自作で、500円してますwww
中の配線は汚すぎなので見せませんwww
回路図くらいは置いときましょうww















まあ、よくネットに転がってる回路ですね。これ以上簡単な回路はそう見つからないかとwwこの回路の凄いところはここまで簡単な回路でありながら最低レベルの音は出せているところです。オーディオガチ勢意じゃないので耳は良くないですが一般の人であれば十分だと思いますね。
 

2013年12月7日土曜日

レールガンの製作

久しぶりに新しいレールガンを作りました。
短期間で3つも!完成しました。
ただね…今家の建て替えをしておりまして今はマンションに住んでます。つまりレールガンの爆音を鳴らすわけにはいかないので実射は大分後になりそうです。

さて、家に配備されてあるレールガンはこちらです

一番左がメインで作ったやつです。左から二番目はⅠ号機で右から二番目は少し特殊なやつ、一番右はミニレールガンです。












これがレールガンⅡ号機です。ローマ数字なのは多分中二病の影響かも
因みに実験機などにはナンバリングをしていません。前にも作るだけ作って実射せずにDr.Ashidakaさんにあげましたwwwwwゴミをあげた気がしますwすみませんねぇw
精度が恐ろしくゴミだったので実射する気になりませんでしたww
さてこのレールガン。左右非対称ですよね。向かって左側が電極が長いです。レール材が無かったから違うのを使った訳ではありませんwww
このレールガンの仕様でこのようなことになっています。
詳しくは次回を待ってくださいwwまあ、よく見れば分かるけど
因みに全長1000mmの口径6mmです。





次はこの特殊レールガンです。全長200mmの口径は6mm。四方四枚のレールで構成されています。
上下のレールを絶縁するため、ポリカネジを使っています。
こいつは違う電圧のコンデンサを使ったり、オーグメントレールガンにできたりと繋ぎかたによって色んなパターンが出来そうです。違う電圧のコンデンサは逆流しそうでする予定はないかもw

次は小型レールガン。全長125mm。口径は3mm四方と小さく作りました。
0.5kJでやります。

実射してみましたが、レールの精度が悪すぎて詰まりましたwww
次はちゃんと作って実射したいです。
 












次は実射の報告をします。
ではノシ

2013年12月6日金曜日

阪急1000系


阪急の新型車両、1000系を初日に見に行きました。学校があったので21時に撮りに行ったのでLEDが光りすぎていますw
一応全編成は撮りましたが、数分で出て行ったのでかなりあせって撮って斜めになってしまっています。